再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
2021年02月22日
2020年12月21日
2020年11月05日
僕おも 2020/11/02 「メモじゃんけん・文化の日特別」
再々々々開第130回(通算583回):真夜中の真剣勝負「メモじゃんけん」をまたやりました。怒られるか飽きられるかされるまで頻繁にやっていこうと思います。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
【メモじゃんけん・最新ルール】
・4人で全6回のじゃんけんをします。
・プレイヤーはグー・チョキ・パーをそれぞれ2回ずつしか出せません。
・各回の勝者は、以下の得点を得ます。あいこの場合はその回は誰も得点しません。(2人以上の勝者が出たらそれぞれが得点します)
1R:0点/2R:1点/3R:1点/4R:2点/5R:2点/6R:5点
・全6回の得点合計がもっとも高いプレイヤーが優勝です。
・相手が何を出すのかを予想するために試合中にメモをしても構いません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
【メモじゃんけん・最新ルール】
・4人で全6回のじゃんけんをします。
・プレイヤーはグー・チョキ・パーをそれぞれ2回ずつしか出せません。
・各回の勝者は、以下の得点を得ます。あいこの場合はその回は誰も得点しません。(2人以上の勝者が出たらそれぞれが得点します)
1R:0点/2R:1点/3R:1点/4R:2点/5R:2点/6R:5点
・全6回の得点合計がもっとも高いプレイヤーが優勝です。
・相手が何を出すのかを予想するために試合中にメモをしても構いません。
2020年09月07日
僕おも 2020/09/07 「なぎらといえばあの人」
再々々々開第121回(通算574回):「あれもこれもヒロシ」というゲームを7人でやりました。
【あれもこれもヒロシ(多人数版)のルール】
・持ち回りで親を担当します。
・親になった人はお題となる「下の名前」を言います(例:ヒロシ)。
・親を含む参加者全員は、お題の名前を持つ有名人を一人、フルネームで、同時に公開します(例:玉木宏・円広志・阿部寛……)。
・2人が同じ名前を出したら+2点、3人が同じ名前を出したら+3点、が親の得点となります(例:玉木・玉木・円・阿部・阿部・阿部・舘、なら合計5点)。
・ただし、同じ名前を出した人が4人以上いたらバーストで、他の名前の加算は関係なく親は0点です。
・あまりにも知られていない人の名前を出した人はチョンボで-3点です。
・もっとも高い点をとった親が勝ちです。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
【あれもこれもヒロシ(多人数版)のルール】
・持ち回りで親を担当します。
・親になった人はお題となる「下の名前」を言います(例:ヒロシ)。
・親を含む参加者全員は、お題の名前を持つ有名人を一人、フルネームで、同時に公開します(例:玉木宏・円広志・阿部寛……)。
・2人が同じ名前を出したら+2点、3人が同じ名前を出したら+3点、が親の得点となります(例:玉木・玉木・円・阿部・阿部・阿部・舘、なら合計5点)。
・ただし、同じ名前を出した人が4人以上いたらバーストで、他の名前の加算は関係なく親は0点です。
・あまりにも知られていない人の名前を出した人はチョンボで-3点です。
・もっとも高い点をとった親が勝ちです。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
2020年07月20日
僕おも 2020/07/20 「真夜中のメモじゃんけん」
再々々々開第114回(通算567回):4人でメモじゃんけんです。得点システムを少々変更して、よりエキサイティングな戦略が立てられるようにしました。
【メモじゃんけん・最新ルール】
・4人で全6回のじゃんけんをします。
・プレイヤーはグー・チョキ・パーをそれぞれ2回ずつしか出せません。
・各回の勝者は、以下の得点を得ます。あいこの場合はその回は誰も得点しません。(2人以上の勝者が出たらそれぞれが得点します)
1R:0点/2R:1点/3R:1点/4R:2点/5R:2点/6R:5点
・全6回の得点合計がもっとも高いプレイヤーが優勝です。
・相手が何を出すのかを予想するために試合中にメモをしても構いません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
【メモじゃんけん・最新ルール】
・4人で全6回のじゃんけんをします。
・プレイヤーはグー・チョキ・パーをそれぞれ2回ずつしか出せません。
・各回の勝者は、以下の得点を得ます。あいこの場合はその回は誰も得点しません。(2人以上の勝者が出たらそれぞれが得点します)
1R:0点/2R:1点/3R:1点/4R:2点/5R:2点/6R:5点
・全6回の得点合計がもっとも高いプレイヤーが優勝です。
・相手が何を出すのかを予想するために試合中にメモをしても構いません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら