2020年02月25日

僕おも 2020/02/24 「ウシにシマを描く闇ビジネス」

再々々々開第93回(通算546回):今年のイグノーベル賞を予想してみました。

posted by 仁尾智&佐々木あらら at 07:00| Comment(0) | ムダ知識もの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月30日

僕おも 2020/01/27 「たったひとつの小さなルールがサッカーを壊しちゃった話」

再々々々開第89回(通算542回):ほんの小さな追加ルールのほんの小さな抜け穴が、サッカーの試合全体を大変な混乱に陥れてしまった、という実話をお伝えします。

posted by 仁尾智&佐々木あらら at 00:35| Comment(0) | ムダ知識もの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月28日

僕おも 2019/08/19 「つくしを摘むかのような気軽さで首を刎ねる友情」

再々々々開第66回(通算519回):友情を表す故事成語の由来を読んでいたら、実は結構つかいわけてつかったほうがいいのでは?……と気づいてしまったので、解説してみました。「水魚の交わり」「管鮑の交わり」「刎頸の交わり」「断琴の交わり」「伐木の契り」「竹馬の友」の違いを話します。



posted by 仁尾智&佐々木あらら at 00:08| Comment(0) | ムダ知識もの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月26日

僕おも 2019/07/22 「羊の肛門を100とする」

再々々々開第62回(通算515回):°N °Rø °Ré °R など、℃や°F以外にも結構ある「温度の単位」の話をします。

posted by 仁尾智&佐々木あらら at 01:45| Comment(0) | ムダ知識もの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月16日

僕おも 2019/06/10 「あたたかな砂に埋もれ、ベーリングは死を選んだ」

再々々々開第57回(通算510回):ベーリング海・ベーリング海峡にその名を残すベーリングと、ステラーカイギュウを見つけた若き学者ステラーの話です。

posted by 仁尾智&佐々木あらら at 18:20| Comment(0) | ムダ知識もの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。