2020年09月28日

僕おも 2020/09/28 「お悩み相談:親身になったつもりだけど『海、漕げ!』みたいになっちゃう面々」

再々々々開第125回(通算578回):新コーナージングル(by伊達さん。ありがとーございます!)でお届けする「お悩み相談」の回です。海外からの引っ越しについてのお悩みに、今回もまったくちゃんと答えられずにお届けいたします。

posted by 仁尾智&佐々木あらら at 00:00| Comment(0) | お悩み相談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月21日

僕おも 2020/09/21 「続・聖書」

再々々々開第124回(通算577回):前回の続きです。

 
posted by 仁尾智&佐々木あらら at 00:00| Comment(0) | ムダ知識もの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

僕おも 2020/09/21 「聖書」

再々々々開第123回(通算576回):「聖書はどうやってできたのか」という長い長い話を、みなさまの睡眠のお供として話してみました。

posted by 仁尾智&佐々木あらら at 00:00| Comment(0) | ムダ知識もの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月14日

僕おも 2020/09/14 「遅刻の記憶のフタをひらく」

再々々々開第122回(通算575回):苦くて青い思い出をみんなで打ち明け合う「記憶のフタ」の回です。今回は「遅刻の記憶」。僕たちにとっては節目の回の通算「五七五」回に、あの人からの投稿がありました。



★「記憶のフタ」コーナー投稿募集
 ・次回のテーマ「未払い(借りパク)の記憶」
  「あ、そういえば昔借りたあのお金(モノ)、まだ返しそびれたままだった!」という思い出、ありますよね? 真夜中にふと思い出して眠れないほど嫌な汗が吹き出てくるような、あなたの「未払い(借りパク)の思い出」を無理やり思い出して、メールで教えてください。
 bokuomo@gmail.com まで、件名「記憶のフタ」でお送りくださいませ。お名前(番組中に読まれて良い名前)を忘れずに。
posted by 仁尾智&佐々木あらら at 00:00| Comment(0) | 思い出もの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月07日

僕おも 2020/09/07 「なぎらといえばあの人」

再々々々開第121回(通算574回):「あれもこれもヒロシ」というゲームを7人でやりました。

【あれもこれもヒロシ(多人数版)のルール】
 ・持ち回りで親を担当します。
 ・親になった人はお題となる「下の名前」を言います(例:ヒロシ)。
 ・親を含む参加者全員は、お題の名前を持つ有名人を一人、フルネームで、同時に公開します(例:玉木宏・円広志・阿部寛……)。
 ・2人が同じ名前を出したら+2点、3人が同じ名前を出したら+3点、が親の得点となります(例:玉木・玉木・円・阿部・阿部・阿部・舘、なら合計5点)。
 ・ただし、同じ名前を出した人が4人以上いたらバーストで、他の名前の加算は関係なく親は0点です。
 ・あまりにも知られていない人の名前を出した人はチョンボで-3点です。
 ・もっとも高い点をとった親が勝ちです。


posted by 仁尾智&佐々木あらら at 20:00| Comment(0) | クイズ・ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。